株式会社NEXX、miniScanEYE 2の後継機種miniScanEYE 3を発売
Yahoo辞書などオンライン辞書連携、全文朗読機能を追加より
強力なハンドヘルドスキャンツールを提供
【2009年7月3日 東京】
株式会社NEXX(本社東京、代表取締役由利義和、資本金9520万円、電子機器・ソリューション開発:以下NEXX)は、7月3日よりminiScan EYE 3 (ミニスキャンアイ3)を発売致します。 miniScanEYE3 (以後MSE3)は、現在市場でコンスタントな人気をもつOCR機能付ハンドスキャナの実力派miniScanEYE2( 以後MSE2 ) の後継機種です。 ハード・ソフト両面でデザインと機能を一新し、より幅広いユーザーが、より実用的に利用できるための大幅な仕様上の改訂を組み入れております。
「欲しいところだけ、すーっとなぞるだけ」をキャッチフレーズにしたMSE 3 は、印刷された文章の上をなぞるだけで、高速かつ高精度に文字認識し、テキストデータとして取り込みます。 認識言語はMSE 2 の日本語、英語、中国語(繁体字、簡体字、香港文字)、韓国語に加え、MSE 3 では、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語の計8カ国語のフォントサイズ5-22ポイントまでの文字を認識します。 文字認識能力に関しては世界最高峰の台湾Penpower社の認識エンジンが組み込まれ、かつNEXX と Penpower社のコラボレーションにより、日本語の認識精度と機能性を向上させ、ストレスのない実用的なツールとして開発されました。 ユーザーインターフェース(UI)も、日本語、英語、韓国語の3カ国語をUIのメニューから選択でき、日本人だけでなく、日本在住の外国人にも使いやすい仕様になっています。
MSE3は、試験の要点の教科書からの抽出と記憶、試験問題の編集、企画書・プレゼン制作上の資料からの引用、ビジネス上の伝票番号や宛名の認識・手入力からの省力化、英語や中国語の書籍・資料の読解や言語学習等々の活用場面に非常に適合したツールです。
価格はMSE2同様、19,800円(税込)でNEXX自社通販(miniScan.nexx.co.jp)はじめamazon通販サイト他、全国の主要通販サイトからの販売で、当面通販と法人リセラー経由に限定した販売になります。 NEXXでは今後1年間で5,000台程度の販売を計画しております。
今回のMSE3への改訂では、下記の特徴が新たに埋め込まれました。
① オンライン辞書機能: メニューからの選択で、Yahoo辞書(英日、日英)やGoogle辞書(英英、中英他)、ないしユーザーが設定した辞書サイトをワンクリックで起動。 MSE3でスキャンすることで、キャプチャーした行がPC画面下部に画像として開き、単語の一語ずつをボックスで囲みます。
ボックス内の単語に対応した翻訳を、辞書サイトが自動的に表示。 ペンの機能ボタンをワンクリックするとボックスが移動して次の単語が囲まれ、対応する訳が表示される仕様になっています。
他の辞書サイトでは、手動での操作ステップが増えますが、すべての辞書サイトや翻訳サイトが使えます。 英語の出版物を読む際に、いちいち辞書を引かなくてもすぐに単語ごとの訳が読め、外国語学習者や、実際の仕事上で英語が関わる場合に大いに役立つ実用的な機能です。
② 朗読機能: 英語と中国語(北京語、広東語)の文章では、PC上でハイライトされた部分を何回でも朗読する機能が付きました。
朗読の速度と音量、音声の高さ調節が自由で、ユーザーのレベルにあった聞き取りができます。発音のチェックや、読む代わりに聞いて文章の内容をチェックする等、これまでにない自由な印刷文書の扱い方が可能になります。
③ 企業ユーザー対応: MSE2が管理者権限でPCを利用するユーザー(個人ユーザー等)のみの対応であったのに対し、MSE3では管理者によるソフトウェアのインストール後、ユーザーが制限付きユーザーアカウントからも利用できる仕様になりました。
また、ビジネスユーザーの用途適合性を確かめる為の貸出機や、出張講習プログラムが充実し、MSE2で利用が急速に増えている伝票や封書の文字認識等の利用にも導入のしやすいソリューションで、ローコストで手軽にビジネス用途に使えます。
主要な製品仕様は下記の通りです。
【スキャン仕様】
- スキャン認識言語: 日本語、英語、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語
- 中国語: 繁体文字、簡体文字、香港文字
- スキャンモード: テキスト、グラフィックス
- スキャン方向: 横書き、縦書き
- ユーザー利き手: 右利き・左利き対応
- 発音機能: 英語、中国語(北京語、広東語)
- 発音速度・音程の調整: 可能
- UI言語: 日本語、英語、韓国語(UI上で変更可能)
- スキャンスピード: 15 cm/秒
- 読み取り可能サイズ: 5?22 pt
【ハードウェア仕様】
- 色: ホワイト(ボディ)、オレンジ(ラベル)
- 外形寸法: 130mm x 37mm x 18.5mm
- 重量: 30g (USBケーブルを除く)
- インターフェイス: USB 2.0規格ポート
【PC動作環境】
- CPU: Pentium II 300MHz以上
- システムメモリ: 256MB以上
- HDD空き容量: 250MB以上
- 対応OS: Windows 2000 / XP / Vista
- インターフェイス: USBポート
今回の発表に関するお問い合わせ、写真データのご請求、評価サンプルのご要求等は下記に御連絡ください。
【お問い合わせ先】
株式会社NEXX 広報担当
TEL: 03-3511-7157
FAX: 03-3511-7158
E Mail: press@nexx.co.jp
もしくはホームページwww.nexx.co.jp お問合せ画面より。